ばらのまち福山 ガーデンツーリズム ローズマインドに出会う旅〜ばらの聖地をめざして〜ばらのまち福山 ガーデンツーリズム ローズマインドに出会う旅〜ばらの聖地をめざして〜

Model courseモデルコース

ばらと海の絶景ドライブコース

〈所要時間:約5時間〉

福山駅

車で約25分

田尻ばら園

5月と10月には約450本のばらが見ごろを迎えます。目の前には瀬戸内の美しい景色が広がり、瀬戸内海を背景に、色とりどりのばらが映えるフォトスポットです。

  • 田尻ばら園

車で約7分

江戸時代、朝鮮通信使が「日東第一景勝(日本で最も美しい景勝地)」と讃えた絶景スポット。静かな本堂からは、窓枠がまるで額縁のように瀬戸内海の島々を切り取った、絵画のような風景が広がります。

  • 福禅寺・対潮楼(鞆の浦)
  • 福禅寺・対潮楼(鞆の浦)

鞆未来トンネル経由、車で約15分

鞆未来トンネルとは
2025年3月30日に開通。全長約2.1kmのトンネルで、鞆町内の交通混雑緩和のために作られた県道バイパスです。名称は「夢いっぱいの未来へつながるトンネル」として鞆の浦学園のこどもたちが考えました。鞆町に来る観光客も、町中を通り抜けることなく次の観光場所に向かうことができるようになりました。

あぶとかんのん
阿伏兎観音詳しく見る

沼隈半島の南端・阿伏兎岬の突端に建つ、臨済宗の古刹。
断崖絶壁にせり出すように建てられた朱塗りの観音堂は、瀬戸内海の雄大な景色とともに、足元のスリルも楽しめます。堂内にも入ることができ、海上安全や子授け祈願でも知られています。

  • 阿伏兎観音

車で約10分

うつみおおはし
内海大橋詳しく見る

全長832m。中央部で大きくカーブする珍しい構造の橋で、白い橋と穏やかな瀬戸内海のコントラストが美しい絶景ドライブスポットです。
夕焼けに染まる時間帯や、夜のライトアップも幻想的でおすすめです。

  • 内海大橋

車で約5分

4月下旬に10種類約3万本のシバザクラが咲き誇ります。カフェでは島内産の野菜や新鮮な魚料理が短締め、テラスからは瀬戸内海と内海大橋が一望できます。幸せを呼ぶふくろの置物が目印で、ふくろう展示場も見どころです。

  • ふくろうの花畑

車で約20分

福山市園芸センター詳しく見る

傾斜地を利用し斜面が階段上に整備されており、一段目と二段目にばら園、三段目にはふれあい広場、和庭園があります。最上部には、瀬⼾内の海と島が眺望できる果樹園が広がります。

  • 内海大橋

車で約20分

福山駅